地域歴史文化大学フォーラムを開催しました。
2023-03-19
2023年3月18日(土)に地域歴史文化大学フォーラム「地域社会との協働・共創を目指して-歴史文化資料保全ネットワーク事業の役割とその展開-」を開催しました。本フォーラムでは、本事業の拠点機関となる国立歴史民俗博物館 […]
令和4年度GS課題研究歴史文化セミナー最終発表会が開催されました。
2023-02-22
2023年2月21日(火)に、当事業も協力しました兵庫県立御影高等学校のGS課題研究歴史文化セミナーの受講生による最終発表会が開催されました。 兵庫県立御影高等学校令和4年度GS課題研究歴史文化セミナー最終発表会 【日 […]
第9回全国史料ネット研究交流集会を開催しました。
2023-01-30
2023年1月28日(土)・29日(日)の2日間にわたって「第9回全国史料ネット研究交流集会 in 宮崎」を開催しました。この集会では、南九州地域における活動に注目して「南海トラフ地震・火山噴火・水害-限られた資源でど […]
体験型イベント「さがしにいこう!あなたの・まちの大切なもの」が開催されました。
2022-12-26
2022年12月25日(日)に兵庫県立御影高等学校総合人文コースGS課題研究歴史文化セミナーの受講生が企画した体験型イベント「さがしにいこう!あなたの・まちの大切なもの」が開催されました。当事業も協力した本イベントは、 […]
歴史文化資料保全西日本大学協議会を開催しました。
2022-12-19
2022年12月18日(日)に歴史文化資料保全西日本大学協議会をオンラインで開催しました。本協議会では、関西圏における歴史文化資料保全の取り組みや、新たなネットワーク形成の動きについて情報共有を行い、災害対策に留まらな […]